御茶屋跡オリジナル | 白い座布団(小)
¥ 15,400
サイズ:小33cm×39cm
生地:御茶屋跡オリジナルカディ(YAECA)
製作:丹羽ふとん店 丹羽拓也
何でもない白い座布団。
何度も何度も打ち直ししながら、受け継いでもらえるような座布団。
たくさんの温かな手を借りて一つの物語が形になりました。
大切な友人である丹羽ふとん店の五代目 丹羽拓也さんが仕立ててくれた座布団。日本一のふとん職人である彼の仕事から学ぶことは多く、紡いできた時間と手仕事の美しさにいつも魅了される。御茶屋跡の仕事は、彼のように紡がれてきた時間を、未来へ残していくためにどうするかを今、この時代に考えることだと思う。今日、ここに彼の座布団がある。目の前に広がる瀬戸内の海と、牛窓の風が時間の大切さをまた思い出させてくれる。御茶屋跡も150年。丹羽の仕事も150年受け継がれてきた。節目の時に、たくさんの温かな手を借りて一つの物語が形になり、これを一人ひとりに届けていきたいと思う。
カディはガンジーの自立の思想がつまった、自由の象徴の布と言われています。世界が高度成長を遂げていく中「手仕事の文化と地域の誇りを大切にしていきたい」という想いを込めて作られました。御茶屋跡はその精神をとても大切にしています。座布団が綴じてある糸はインドのチャルカで紡いだ手紡ぎの糸。 丹羽さんが「カディに合う糸を考えた時にカディが手紡ぎ、手織りという事も大切に考え、綴じる糸も手紡ぎに」と選んでくださいました。
https://www.ochaya-ato.com/niwa-futonten
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について
-
B
地域別設定-
北海道
-
北海道 2,340円
-
-
東北
-
青森県 1,700円
-
岩手県 1,700円
-
宮城県 1,700円
-
秋田県 1,700円
-
山形県 1,700円
-
福島県 1,700円
-
-
関東
-
茨城県 1,450円
-
栃木県 1,450円
-
群馬県 1,450円
-
埼玉県 1,450円
-
千葉県 1,450円
-
東京都 1,450円
-
神奈川県 1,450円
-
山梨県 1,450円
-
-
信越
-
新潟県 1,450円
-
長野県 1,450円
-
-
北陸
-
富山県 1,400円
-
石川県 1,400円
-
福井県 1,400円
-
-
東海
-
岐阜県 1,400円
-
静岡県 1,400円
-
愛知県 1,400円
-
三重県 1,400円
-
-
近畿
-
滋賀県 1,300円
-
京都府 1,300円
-
大阪府 1,300円
-
兵庫県 1,300円
-
奈良県 1,300円
-
和歌山県 1,300円
-
-
中国
-
鳥取県 1,250円
-
島根県 1,250円
-
岡山県 1,250円
-
広島県 1,250円
-
山口県 1,250円
-
-
四国
-
徳島県 1,300円
-
香川県 1,300円
-
愛媛県 1,300円
-
高知県 1,300円
-
-
九州
-
福岡県 1,300円
-
佐賀県 1,300円
-
長崎県 1,300円
-
熊本県 1,300円
-
大分県 1,300円
-
宮崎県 1,300円
-
鹿児島県 1,300円
-
-
沖縄
-
沖縄県 2,240円
-
-


丹羽 拓也 TAKUYA NIWA
ふとん職人 / 1978年生まれ。丹羽ふとん店五代目。国家検定寝具製作技能士一級。2001年大学卒業後、一部上場電器メーカーに就職後、2004年丹羽ふとん店に従事する。2011年、7年目にして寝具業界最速の技能グランプリ総合優勝、厚生労働大臣賞受賞、 2013年愛知県優秀技能者表彰。一つ一つ求められた質のふとんをお客に合わせてオーダーメイドしている。
https://niwafuton.com/